どうも、コロナ渦でマスクがあって良かったと心底感謝している私です。
30歳過ぎたあたりから目の下のたるみが気になりだし、コロナでマスクをしているうちにたるみが巨大化していました。
そろそろどうにかしないとやばい!と思い、たるみ除去手術を決意。
ビビりながらも裏ハムラ法にてたるみ除去をしてまいりましてので、経過を記録に残したいと思います!
手術までの道のり
いよいよ手術日です。
この日にたどり着くまでに、たくさん調べまくりました。泣
カウンセリングを受け、どんな方法があるのかを調べ、いくらかかるのか、大金をはたいたところで永久的に美しく保てるものなのか一時的なものかのか、失敗はしないのか、万が一失敗したら対応してくれるのか?などなど・・・
スマホのタブは60ページほどの『目に下のたるみ』で埋め尽くされています・・ドライなアイがしょぼしょぼです。
自分なりにたくさん調べ、あとはもうやってみるしか結果は分からない。先生を信じて祈るしかない。
不安なまま契約書にハンコを押しました。
そう!
整形に必要な持ち物は、お金とやけくそな気持ちです!
(おっと整形じゃなかった、メンテナンスだった。。※整形という響きがあまり好みではない個人的なものです)
契約書にハンコを押し、お金を払い、いよいよ手術でございます~!
いよいよ手術
朝の10:00。
クリニックにまいりました。どきどきです。
簡単な健康状態チェックをして手術室に通されます。
今からまぶたの裏を切るかと思うと怖すぎて、
『大丈夫ですよね?!』
『ちゃんと綺麗になりますよね?!100%なりますよね?』
『手術中は意識ちゃんと飛びますよね?!』と先生に喋りかけまくりました。
おしゃくそな私に先生は
『大丈夫ですよ。麻酔はちゃんと効いてから手術するので痛くないですよ。』
『手術に絶対はないです。でも今の状態のたるみより良くはなりますよ。』
と淡々と仕上がりのイメージを再度説明してくれました。
絶対はないとか言わないで、、、!とも思う気持ちも2%ぐらいありつつ(笑)
この先生のこの淡々と正しいことしか言わないところ、嫌いじゃない。
むしろそこが好きでこのクリニックを選びました。ザ美容整形外科みたいにギラギラがつがつしていないところが好感度が持てました。
そんなこんなで少し落ち着いたところで、点滴で麻酔をしていきます。
『眠いですか~?』と聞かれ、『眠くないです。』
少したって『眠いですか~?』と聞かれ、『眠くないです。』
またまた少し経ち『あれ?眠くないですか~?』と聞かれ、『眠くないです。』
内心しつこいなと思いましたが、お酒強い人は効くのに時間がかかるそうです。
なんか酒豪ばれしてる?恥ずかしい。。きゃっ
とかやっているうちにいつの間にか手術が終わっていました。
麻酔こわい。急に眠って急に起きるじゃん。
寝てる間に粗相していませんように、、、
看護師さんに鏡を渡され、恐る恐る顔を覗き込みます。

テープだらけ!!!!
目に血が滲んでいる!!!!!
はうん、、痛くないけど怖いです。
上まぶたに術中挟んで固定していた跡が・・・
テープは切開した部分を固定する為、3日間は貼ったまま過ごすそうです。
裏ハムラ法はまぶたの裏側から切開する術式なので、傷は表面的にはありません。内側にある傷を表面からテープで動かない様固定するそうです。
とりあえず無事手術は終わりました。良かった。
これから自宅に帰ります。
手術後の痛みや思ったこと
手術が終わって自宅に帰るまでは、とりあえず涙がいっぱいでます。
ティッシュを当てて拭いますが、涙が赤い。。。
血混じりの涙に引きつつも、自宅まで帰らなければなりません。
駅まで歩いて10分、そこから電車で20分の距離です。
視えなくはないですが、血混じりの涙が出て視界がぼやけて歩きにくいです。
麻酔がまだ効いているせいか、痛みは感じません。
そんなこんなでぼやけながらも自宅に辿り着きました。
術後お迎えが可能な方は、お迎えを呼ぶことをお勧めいたします。
初日はこんな感じでずっと涙が出ていました。

就寝前には目元が腫れてきました。下まぶたは腫れであっかんベー状態に見えます。心配ですが見ていても不安になるだけなので今日はもう寝ます。
寝る時も涙がでてこぼれてしまいます。
なので目を閉じて眠りにつくのを待っているとに涙が乾き、目ヤニで目が貼り付き開かなくなりました。
目尻の皮膚が貼り付きを剥がした際の刺激でヒリヒリします。
AM1:00に寝ましたが、まつ毛が涙で張り付き引っ張られる痛さでAM5:00に目が覚めてしまいました。
初日は過剰な涙による目ヤニ、上下まぶたの張り付きが発生します。
目元をぬぐう為の濡れタオルや目に入っても大丈夫な成分のウエットティッシュを準備しておくといいかと思います。
また、寝る前に目の周りの皮膚を保護する為に何か塗っておけばよかった、、、!!
とお肌よわよわで目ヤニを無理にはがして目尻がかぶれ、まつ毛を数本失った私は思います。
テープを張ったまま3日間過ごす為、暫くは洗顔がしにくいです。ですのであまり顔に色々塗ると落とすのが大変なので肌に優しく落としやすいものが良いと思いますが、就寝前には目周辺の皮膚の保護の為にワセリンなどを薄く塗っておくことをおススメします。
以上。そんなこんなで目の下のたるみ除去手術初日が終わりました。
初日のまとめ
目の下のたるみ除去手術をした初日は
・必要な持ち物はお金とやけくそな気持ち
・受けるまでは怖い!恐怖心でいっぱい!
・と思いきや手術はいつの間にか始まって終わっている
・帰りは顔にテープだらけでめちゃめちゃ涙が出る(かつ血混じり)
・涙は1日止まらない
・就寝時も出る
・涙でまぶたが張り付く
・目の周りの皮膚をクリームなどで保護してから寝ること
・張り付いたまぶたをぬぐう濡れタオルやウエットティッシュを準備しておくこと
という感想でした!
コメント